SYSTEM

  第一回 : ゲームの流れ (02/09)
  >> ゲーム全体の流れについての解説。
  第二回 : 部隊編制・シミュレーションパート (02/17)
  >> 部隊編制画面・シミュレーションパート画面についての解説。
  >> シミュレーションパートについての解説。
  第三回 : シミュレーションパートの結果について (03/03)
  >> シミュレーションパートの結果についての解説。



■ シミュレーションパート ■

ゲームはターンと呼ばれる行動単位を交互に繰り返すことで進んでいきます。
自軍のターンでは、自軍のすべてのユニットについて1回ずつ移動、攻撃させることができます。
自軍の行動が終わったら、「行動終了」ボタンを押すと、敵軍のターンとなります。
自軍と敵軍のターンが両方終わると1ターン終了となり、次のターンになります。
ターン数はマップごとに上限が決められており、その上限ターン数内に勝利条件を満たせない場合は、
自動的に敗北となります。



 
  勝利条件

 戦闘開始時に勝利条件が提示されます。
 勝利条件はステージごとに異なります。

 勝利条件を満たす、または敵を全滅させた
 場合も勝利となります。


 以下のいずれか状態になった場合は敗北
 となります。

 ・上限ターン数以内に勝利条件を満たせ
  なかった場合
 ・味方のユニットが全滅した場合




攻撃の流れ

攻撃の流れ

         ◆移動
ユニットをクリックすると、色のついたマス目でそのユニットの移動範囲が表示されます。
希望する移動先をクリックすると、その場所へ移動します。
兵器のごとに基本的な移動力が決まっており、
さらに兵器の種類や地形によって、移動範囲の影響を受けます。

また、敵のユニットに隣接したら、移動力がどれだけ余っていても、
そこで移動を終了しなければなりません。
(ただし、特別に移動を続けられる特殊なユニットも存在します)

行動可能範囲
色のついたマスの範囲が移動可能


行動前 行動前
矢印
行動後 行動後

         ◆戦闘
移動前、移動後のいずれかで射程範囲内の敵を攻撃できます。
(ただし、移動前に攻撃した場合は攻撃後に移動はできなくなります)

敵には戦闘の相性マークが○△×で表示されます。

ダメージ表記
○>△>×の順で与えるダメージが大きい。
攻撃できない
攻撃範囲外、または弾数が0で攻撃できない場合は灰色で表示されます。

         ◆占領
占領の能力を持ったユニットが、自軍以外の建物で行動終了した状態で、
次の自軍ターン開始時まで保持していると、自動的にその建物を占領することができます。

占拠1自軍以外の
建物で行動
終了
矢印
占拠2保持していれ
ば、自動的に
占拠
矢印
占拠3
自軍の建物として
利用可能

         ◆ユニットのダメージと回復
ユニットは攻撃を受けるごとにHPが減少し、0になると、そのステージから離脱します。
HPの減少しているユニットは、自軍の建物で行動終了することで、
HPを回復させることができます。

回復

         ◆ステータス低下
攻撃を受けると、一定の確率でステータス低下の特別なダメージを受けることがあります。
ステータス低下のダメージは、建物で回復を行うと元に戻ります。
(回復を行わなくても一定の確率で元に戻ることもあります)

ステータス低下

         ◆パイロットとレベル
同じ兵器であっても、乗っているパイロットによって、兵器の能力は上下します。
また、戦闘や占領によって経験値を重ねるとレベルがアップし、能力が高くなります。

レベルアップ


※ 画面は開発中のものです

>> シミュレーションパートの結果についての解説。